「信仰は自由意志によるべきで、他人に強要することはよくない」という方へ

~あなたが大切な人であるからこそ「絶対に良いもの」は「良い」と伝えたいのです~

 

たしかに信仰は、他人に強要(きょうよう)すべきものではありませんし、他人から強要(きょうよう)されて、できるものでもありません。
 日蓮正宗で説く「折伏(しゃくぶく)」とは、他人に信仰を強要(きょうよう)することではなく、日蓮大聖人の教えの尊(とうと)さと、みずから体得(たいとく)した信仰の感動(かんどう)を、ひとりでも多くの方に語り伝え、人生の喜びを分かち与えたいと思う慈悲心(じひしん)の発露(はつろ)なのです。


 たとえば、病気の子供が、「薬は苦いから、飲まない」と我が儘(まま)を言うとき、親はそのままにしておくでしょうか。多少の無理を押してでも、子供に薬を飲ませるのではないでしょうか。
 折伏(しゃくぶく)とは、まさにこれと同じなのです。なぜなら、日蓮大聖人の仏法は大良薬(ろうやく)にたとえられ、人間が生きていくための真理の道が説かれているからです。
 真実の仏法を知らない人は、長い人生の間に、次第に次第に、人生の真の目的を見失(みうしな)い、正法の功徳を受けることもできず、無味乾燥(むみかんそう)の一生を送らなければならなくなります。そうしたことがないよう、真実の仏法をひとりでも多くの人に伝えたいと思う慈悲(じひ)の心が、「折伏(しゃくぶく)」という行動にあらわれてくるのです。


 また、親なればこそ、我が子に、「やっていいこと」と「やってはいけない」ことを厳(きび)しく躾(しつ)けるように、折伏(しゃくぶく)は仏の教えの中に正邪(せいじゃ)のけじめをつけて、正しい仏の教導(きょうどう)に従(したが)って諭(さと)し示すことでもあります。


 あなたも、たとえば、すばらしい経験(けいけん)をしたときや、隠(かく)れたグルメの名店をやっと見つけた時など、大切な人に「同じ感動(かんどう)を味わってもらいたい」、「美味しいものを、食べて欲しい」と願い、素直な気持ちで、その良さを説明し、行動を促(うなが)した等の経験はありませんか。


 日蓮正宗で行なう「折伏(しゃくぶく)」は、他人に信仰を強要(きょうよう)することではなく、実際に、私たちが南無妙法蓮華経の信仰を通して知り得(え)た、人生で一番大切なこと、人として生まれてきた尊い意義を伝え、「精一杯(せいいっぱい)に、今を生きる喜び」を共に分かち合いたいと願い、それを説(と)いていく大きな慈悲(じひ)行なのです。

 

 ※この文章は、「正しい宗教と信仰」掲載の文章を、内容の概略に変更が生じない程度に、筆者が一部手直しし、まとめたものです。

 

  信じるものが変われば 価値観が変わる

 

  価値観が変われば 人生が変わる

 

  さあ、私たちと真実・最高の信仰をしてみませんか!

 

 

 日蓮正宗 妙通寺(妙通寺・日蓮正宗でも検索可)

 名古屋市中村区烏森町3丁目24番地 地下鉄東山線「岩塚駅」下車徒歩10分

 

毎月の行事

 

  ● 先祖供養 お経日  

      14:00/19:00

※日程変更あり・要確認

 

第 1    日曜日 

  ● 広布唱題会      

      9:00

 

第 2    日曜日 

    ● 御報恩 お講  

            14:00

 

お講前日の土曜日  

     ●お逮夜 お講   

            19:00

http://www.myotsuuji.info